WEBディレクターズチョイス。2015年版クリニックのWEB予約システムをまとめてみました。
クリニック用予約システム
診療予約2015
http://www.medicalforest.co.jp/
初期費用 0円
月額費用 10,000円
初期費用ゼロは驚き。
しかもお試し期間が60日あるので、使い勝手が良いか十分試せます。
紙の予約シートに近いのでパソコン操作に慣れてない人にも使いやすく、バランスの取れた予約システムです。
診療予約システム『エムピット』
http://www.mpit.jp/
初期費用 32,400円
月額費用 3,240円
インターフェースがとても良く、楽しく使えそうです。デザインで選ぶならエムピットがおススメかも。コストも低く抑えられます。
ドクターキューブ
http://jtc.doctorqube.com/
初期費用 18万円~
月額費用 16,000円~
診療科別でシステム構成が異なる点で、かゆいところに手が届きそうです。
歯科医院用予約システム
デンタマッププラス
https://plus.dentamap.jp/
初期0円
月額費用4,800円
初期費用ゼロは驚き。
しかも、30日無料体験があるので使ってから判断してもいいかもしれません。
予約システムの中でダントツ安いです。
インターフェースデザインも良いです。
Dental Hub
http://dentalx.jp/01product/dentalhub.html
初期費用 40万円
月額費用 5,000円
初期費用が掛かりますが、月額費用は控えめです。
デントネット
http://www.dentnet.org/
一括支払い 175万円
月額費用 問い合わせ
注:あくまで私の独自調査によるものなので
詳しい金額、システムの詳細は各システム会社に個別に資料請求またはお問合せ下さい。
【PR】WEBメディア企画・制作ならアートワークス
WEBメディアを作ることのメリット
WEBメディアの大きなメリットは3つあります。
・認知度向上
・新規顧客獲得
・既存顧客のファン化
認知度向上
WEBメディアを活用することで、認知度向上を図ることができます。
新規顧客獲得
ためになる記事を読んだユーザーが新規顧客へと繋がる確率を高めます。
既存顧客のファン化
既存顧客へのフォローは欠かせません。
ためになる記事を定期的に配信することで顧客満足度向上に貢献することができます。
これからコンテンツマーケティングを始めたい、または始めているが運用を代行して欲しいとお考えの方はどうぞお気軽にご連絡下さい。